ドリンクメニュー
ビール
ちょっと贅沢なビールです。
ヱビス樽生ビール

- 小グラス510円
- 中グラス600円
- ピッチャー1,980円
- プレミアムアルコールフリー450円
羽村モヒート
- 羽村モヒート500円
- 羽村フローズンモヒート500円
お好みカクテル
各570円

- ジン
- ピーチ
- ウォッカ
- ライチ
- カシス
- カルーア
- カンパリ
- 烏龍茶
- マンゴージュース
- トマトジュース
- 緑茶
- ソーダ
- ミルク
- オレンジジュース
- トニックウォーター
- グレープフルーツ
- ジンジャーエール
果実酒
ロック・ソーダ割り
- 梅酒470円
- あんず酒470円
サワー
各470円
- レモンサワー
- ゆずサワー
- グレープフルーツサワー
- 梅酒サワー
- 梅干サワー
- あんずサワー
各420円
- 水割りハイ
- 巨峰サワー
- 水レモンハイ
- カルピスサワー
- 烏龍ハイ
- 青リンゴサワー
- 緑茶ハイ
- シークワーサーサワー
- ローズヒップアセロラサワー
ワイン
- グラスワイン(赤・白)600円
- アンジュエル(スパークrングワイン・ハーフ)1,600円
ボトル
ボトルキープ期限
- 焼酎・・・3ヶ月
- ウィスキー・・・6ヶ月
甲類焼酎
- 鏡月ボトル 1,980円
- ふんわり鏡月ボトル 1,680円
ウィスキー ロック・ハイボール・ソーダ割り
- 角グラス 520円 2,520円
- 山崎グラス 670円 7.800円
ボトルのお供
- 水200円
- ミネラルウォーター200円
- 烏龍ピッチャー500円
- 緑茶ピッチャー500円
- ソーダ200円
- お湯300円
- レモン200円
- 梅干し100円
ソフトドリンク
各300円
- 烏龍茶
- 緑茶
- コーラ
- ジンジャーエール
- 100%オレンジジュース
- 100%グレープフルーツジュース
- 100%マンゴージュース
- ゆずジュース
- アセロラジュース
- カルピスジュース
焼 酎
- グラス 530円 / ボトル 3,250円
吟香露 (福岡県 株式会社 杜の蔵)
純米吟醸以上の酒粕を使って造った吟醸粕焼酎。ロックがオススメです。 - グラス 580円 / ボトル 3,980円
歌垣 麦焼酎 (福岡県 株式会社 杜の蔵)
大麦麹のみで仕込み、??で3年以上じっくりと熟成、深く厚みのある味わいの麦焼酎です。 - グラス 550円 / ボトル 3,670円
宇佐ぼうず 焙煎薫蒸醸し (大分県 常徳屋酒造場)
口に当たるアタックは甘く、焙煎した麦の香りとキレのよい喉越しを堪能できます。 - グラス 550円
鳰 かいつぶり 米焼酎 (福岡県 株式会社 杜の蔵)
豊かな旨味が楽しめる本格米焼酎。ロックはもちろん、お湯割りにしても味がくずれません - グラス 500円 / ボトル 3,150円
松露 しょうろ 芋焼酎 (宮崎県 松露酒造株式会社)
完熟黄金千貫を使い、蒸留、軽く濾過し、貯蔵、熟成、味と香りを多く残した芋焼酎。 - グラス 580円 / ボトル 3,980円
克 かつ 芋焼酎 (鹿児島県 東酒造株式会社)
魔王の生みの親、前村貞夫氏、が手がけた集大成の芋焼酎をぜひご堪能下さい。 - グラス 580円 / ボトル 3,980円
加那 黒糖焼酎 (鹿児島県奄美 西平酒造株式会社)
タンクで一年、樫樽で一年あまり貯蔵。水割りにしても黒糖の甘さ、芳醇さをしっかり堪能できます。
日 本 酒
- 830円
独楽蔵 玄 純米吟醸 (福岡県 株式会社 杜の蔵)
低温でじっくり熟成させた純米吟醸酒。飲み飽きせず、じっくりと飲みたい酒。 - 780円
いずみ橋 恵 青ラベル 純米吟醸 (神奈川県 泉橋酒造株式会社)
その年の出来の良い山田錦だけを使い醸す。辛口と言ったら、この純米吟醸で決まり。 - 520円
澤乃井 純米大辛口 (東京都 小澤酒造株式会社)
蔵の洞窟から湧き出る、蔵元自慢の岩清水を使い、独特のキレのある、腰の強いものに仕上がっているお酒。 - 780円
田むら 純米吟醸 (東京都 田村酒造場)
岩手県産の酒造好適米「吟ぎんが」を55%まで高精米し、低温長期醪で酒造、味と香りが絶妙な蔵元一押しの自信作 - 850円
洛中 特別純米酒 (京都府 佐々木酒造)
京の酒らしく柔らかくまろやか、甘み、旨味を感じるバランスの良い酒。佐々木酒造は、俳優の佐々木蔵之助の実家です。 - ロック 600円 / 純米大吟醸 ロック 800円
タブロース瓶詰熟成 数量限定 純米吟醸 (富山県 皇国晴酒造株式会社)
スウェーデン王室御用達スコッチウィスキー「タブロース」樽を使用、キレのある純米吟醸酒を火入れした後に「タブロース」の樽に詰め一年熟成させました。樽由来の品のある甘いカラメルの様な香りと吟醸のキレが調和しています。
梅 酒

- 550円
山田十郎 (神奈川県 泉橋酒造株式会社)
いずみ橋を醸す蔵が山田錦の純米酒に十郎梅を漬け込んだ梅酒。甘さを控えた大人の梅酒です。 - 530円
しそ梅酒
独楽蔵を醸す蔵が地元産の南紅梅と赤しそを純米酒に漬け込んだ梅酒。心地よい酸味と上品な甘さの梅酒です。